ドータクンきたーーー!
全国のドータクンファンの皆さん
スミマセン!

推しポケモンキャンペーン

Tシャツは我が家に
やってきました~

ありがとうございます!

上陸?

2016年7月22日 ポケモン雑記
うちの近所を
『 ポケモンいねーーーー 』
と言いながら
自転車乗って並走する
スマホ見ながら運転の
中学生or高校生達

とうとうきたのか?!

うちの敷地内に
いないといいけど

でもちょっといて欲しいような

世代の違い

2016年7月22日 日常
『この曲知ってる!
テレビ聞いた!』

出先できいた曲を
知っているというシシコ
彼は音楽番組は見ない

テレビで聞いたって
あいのり?
まさかね

『笑ってはいけない!』

ああ!(´△`*)



君のために
ではなく
サルのパンチ
なのね


オーオオオー

危うし

2016年7月20日 ポケモン雑記
マッギョを量産したせいか

はたまた
コピー機能が面白くて
つい使い過ぎたせいか

はたまた
シンプルに扱いが雑なせいか

我が家のプリンターがすねてます

自主大会の賞状
まだプリントしてないんですけど


モノホンの大会備品担当が
やな顔をします

いざとなったら
データ持って
コンビニのマルチプリンター
に走ってもらいます
市内おもちゃ屋さんの
ジムリーダー戦に行ってきましたー

シシコくん
1回戦1位
2回戦1位
3回戦4位
1回戦目がジムリーダー戦だったので
ジムメダルをもらいました♪

ワタッコさん
全部圏外!
ワタッコさんの本来の姿だね!

対戦者及び関係者の皆さん
ありがとうございました!
もうすぐですね!ケルディオ杯青森場所
今回は
大量のマッギョと
すごくない釣竿を
準備中です

これで遊ぶ際は
300円かかりませんよ!
でも景品もありません(;△;)
SLとかっぱの里のジムリーダー戦に
行ってきましたー

シシコくん
1回戦
3連勝で1位!
ジムリーダー戦
3連勝で1位!
ジムメダルをもらいました!
やったね

ワタッコさん
1回戦
1位!
ジムリーダー戦
圏外!

いい成績だね!


対戦者及び関係者の皆さん
ありがとうございました!
いよいよ
来月ですね

よろしくお願いします
毎月最終日曜日のお楽しみ
定例囲碁会にやってきました

早速シシコくんの結果

4戦4勝
11名中1位

中でも注目の一局は

対 20級のマダム
兄弟弟子対決
(マダムとシシコは教室は違えど
 同じ師匠に習っています)

以前
相手に4石置かせての敗北に
涙しましたが
今日は相手に9石置かせての勝利

マダムには
『強くなったね』と言ってもらいました
スミマセン
ホント気を使わせちゃって…(;´Д`)

また1級あげてもらい
7級に!
5級になれば
もっと出場できる大会が増えるようなので
今はそれに向かって頑張っているようです

帰りに
参加賞のお菓子と景品とは別に
師匠から碁石セットを頂きました

もちろん我が家にも碁石はあります
しかし練習をしていると
『ぼくもやる~』と
アチャモがごっそり持って行ってしまうので
シシコが思うように打つことができないのです

その旨を師匠に話したら
今は使っていないセットを
譲っていただけることになりました

本当にありがとうございます
より一層練習に励むと思います♪
ポケモン


我が所有の携帯電話で
入力すると
変換予測の中に

パルキアのバカヤロー!!

と出てきます

なんのことだか
わからなかったのですが

アチャモくんと
ダークライの映画を見てて
これかと納得

納得とはいっても
変換されること自体は
どうかと思いますが( 笑 )

ダークライのことを
ヘイちゃんと呼ぶと
シシコくんに怒られます
毎月第3日曜日は
かっぱとSLの里のジム戦

今月はワタッコさんと
『シシコゲッコウガ』
が参加してきました~!

青い長そでTシャツに
桜色のタオルストールを巻いた
シシコくんです(笑)

結果
シシコゲッコウガ
6名中3位

人数は少なめで
結果も真ん中でしたが

Mさん一家とあえたこともあり
とっても楽しかったようです

対戦してくださった皆さん
ありがとうございました

またうかがうと思うので
よろしくお願いします

クラブ

2016年6月15日 日常
シシコくんの通う学校では

部活動

というものはなく
月2回
1年ごとにかわる

クラブ

というモノがあります

4年生から入ることができるので
シシコくん
はじめての所属クラブは

『 将棋 オセロ カード クラブ 』

ここで言うカードとは
カルタやトランプのことを言います

カードクラブ希望者が1人しか
いなかったため
シシコが希望した
将棋オセロクラブと合併したとか

アナログゲーム好きなシシコくんは
カードクラブと合併したことで
ポーカーができると
ホクホクしていたのですが

蓋を開けてみると...

1回目オリエンテーション
クラブをどう進めていくかを決める
部長副部長を決める
自己紹介
終了

まあ
そんなもんだよね

2回目将棋
将棋のルール確認
駒の動かし方を確認
終了

対戦できずイラつく

3回目オセロ
対戦させてもらえる!

シシコくん準優勝!
強い子がいたんだね!
楽しかったね!

と思いきや
どうやら不本意な結果だったとか( 笑 )

四隅をとって
相手に真ん中の方を取らせて
さあひっくり返すぞってところで
時間切れを言い渡されて
終了
敗退

オセロの時間制限はキツイとのこと( 笑 )

今後の予定は
カルタ
百人一首
と続くらしいのですが

百人一首どころか
カルタ取りは大の苦手( 笑 )

楽しめ!シシコ

そしてトランプはやらないらしい...

囲碁段級位認定

2016年6月12日 囲碁
シシコくん4戦4連勝で
2級上がって
8級になりましたー

24級になった

昨年のこの日記に書いてあるので
がんばったのではないかと思います

囲碁は
猫犬馬キリンの名前と
形を覚えれば
すぐ強くなる


囲碁センターの偉い方のお話に
4回も( 笑 )でてきたので

興味ある方は
動物名と形覚えて
すぐ強くなっちゃいましょう!

以上
勝手に囲碁推進委員会でした♪
待ちに待ったTCS!
行ってきましたTCS!

おぺらさん一家と共に
さあお隣の県へ!

シシコくん
ファーストステージ
1回戦目
初戦待機の4人に見事選ばれる!
ということで
とりあえず不本意ながらも待つ

ファーストステージを勝ち進み
セカンドステージへ

ワタッコさんとあたる
さっさと先に行けと
プレミアに押し出されたものの
決勝には届かず

待つのはジュニア枠発表

そして
シシコくんジュニア枠に選ばれる!

ジュニア枠4人のうち
シシコを含む3人が
朝5人乗り車両の後ろ座席に
いっしょに詰められて
隣の県から運ばれてきた3人組でした( 笑 )

シシコくん
4人の中から決勝進出の権利を勝ち取る!
でも決勝で負けちゃいました

でも3位!は3位!(笑)
よかったね!


一方ワタッコさんは
初のプレミア進出!

あと
Mさんから
「上達しましたね!」
と言われたようで

2人ともほくほく帰宅


関係者・参加者の皆様ありがとうございました!
とっても楽しい時間を過ごせたようです


シシコくん
今日は朝から
子供会の資源回収を欠席して
囲碁大会に向かいました

でも本当の闘いは
夕方の宿題の日記!!

材料をたくさん取得しておいで!

宣伝に失敗する

2016年6月9日 囲碁
がんばっている小学生を紹介

のコーナーで
囲碁を頑張ってるシシコくんが
地方紙の取材を受けました

囲碁以外には何するのが好き?
という質問に

『 ポケモンカードゲームです
県内のおもちゃ屋さんで開かれる試合や
県外で開かれる大会にも参加してます! 』

と答えていたシシコくんですが
スルーされたようです(笑)

多面

2016年6月4日 ポケモン雑記
多面
多面打ち

ならぬ

多面ポケカは

相手の動きが見えないところが

難点のようです

お土産

2016年6月3日 ポケモン雑記
お仕事で隣の県に行ってきたワタッコさん
ポケモンセンターでお土産を
買ってきてくれました

ポケモンセンター限定のパックセットを
シシコくんと自分用に
購入したワタッコさん

シシコくんEX 2枚 ゲット!
ワタッコさん EX 0 !

ワタッコさん地味に傷ついてます

アチャモくんには
メガリザードンをかぶったピカチュウ

トレーナーには
かわいい缶入りお菓子を
くれました

土産をもらったからには
仕事をします

今回の横断幕は

『 ねぶたに負けるな
チキチキ岩手ケルディオ杯
さっこらちょいわやっせ 』

と書きたいのですが
目の前にいる
イベントオーガナイザーひとりが
ダメって言ってます

黙ってマッギョでも作ってます
あいかわらず
段の方は
にぎわってます。

級の部は18名
11級あたりで2グループにわけられ
11級より上のグループに参加

ししこくん10名中1位!

全勝であれば
間違いなく昇級ですが
3勝1敗なので
審議が入ります

同時刻
ワタッコさん
ケルディオ杯の打ち合わせに出席

優勝してご機嫌だったのに
ポケカ仲間に会うチャンスを逃したことに
がっかり

囲碁仲間と楽しくしてたじゃないか
贅沢な奴め

来週のジム戦
よろしくお願いしますね
推しポケモン
投函してきました
「はばじゃばはばじゃば・・・
なんか三つの言葉で
できてるんだ!」


うちの小4が
前回のカッパの里ジム戦で
教えてもらったと
申しておりますが

なんのことでしょう?


解読できる方
コメントください

ちりとてちん
とか
ズンドコベロンチョ
みたいで
気になるんです

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索