先月
ひいじいちゃんの法事で
お参りをしたお寺で
囲碁道場なる看板を発見!
ポケカと囲碁のことになると
大胆なシシコくん
『 ここ囲碁できるんですか? 』
自ら住職さんに問い合わせる
毎週水曜の夜に
近所のお年寄りが集まり
囲碁をしているとのこと
家から遠く
平日はとっても無理なので
GWを使って
さっそく道場破り!
ではなく
道場に集う老師達に
胸をお借りしてきました
レアキャラの登場に
老師達 興奮!
場所を貸している住職さんは
いつも1度お茶とお菓子を
出してくださるとのことなのですが
今日は特別に2度出してくださったとか
お菓子ももりもりで
お土産もいただいたようです
線香の香りがする
ありがたいお菓子です!
もちろん対戦も
たくさんしてもらって大満足!
帰るときは
『 次はいつ来るの? 』
『 また来てね 』
と言われて送り出されたらしいのですが
眠くてよく覚えてないらしい
帰った後
『 お孫さんいつ来るの? 』
『 夏休みいつから? 』
と
ばあちゃんに問い合わせがくるとか
また遊びに行こう
今度はもっと修行して
囲碁道場の皆さんに感謝です
ひいじいちゃんの法事で
お参りをしたお寺で
囲碁道場なる看板を発見!
ポケカと囲碁のことになると
大胆なシシコくん
『 ここ囲碁できるんですか? 』
自ら住職さんに問い合わせる
毎週水曜の夜に
近所のお年寄りが集まり
囲碁をしているとのこと
家から遠く
平日はとっても無理なので
GWを使って
さっそく道場破り!
ではなく
道場に集う老師達に
胸をお借りしてきました
レアキャラの登場に
老師達 興奮!
場所を貸している住職さんは
いつも1度お茶とお菓子を
出してくださるとのことなのですが
今日は特別に2度出してくださったとか
お菓子ももりもりで
お土産もいただいたようです
線香の香りがする
ありがたいお菓子です!
もちろん対戦も
たくさんしてもらって大満足!
帰るときは
『 次はいつ来るの? 』
『 また来てね 』
と言われて送り出されたらしいのですが
眠くてよく覚えてないらしい
帰った後
『 お孫さんいつ来るの? 』
『 夏休みいつから? 』
と
ばあちゃんに問い合わせがくるとか
また遊びに行こう
今度はもっと修行して
囲碁道場の皆さんに感謝です
2016年3月 定例囲碁会
2016年3月27日 囲碁とポケカ2か月ぶり
囲碁会に参加
結果
参加者8名中2位
そして
春はお別れの季節です
皆旅立っていくんです
3月ということで
6年生の子たちが
来月からは
こなくなっちゃう
かもしれないとのこと
仲良くしてもらっていたので
さみしくなります
シシコがお世話になりました
中学になっても時間があったら
会場で会おうね
帰宅すると
アチャモとポケカするシシコ
アチャモには
ワタッコさんがサポート
結果
シシコ アチャモに負ける
涙はこぼさなかったものの
下を向いて
ぶーたれるシシコ
どーしたもんじゃろのー
そして
郵便受けのなかには
はんなりしたピカチュウのカードが!
近所のポケだちありがと~!
囲碁会に参加
結果
参加者8名中2位
そして
春はお別れの季節です
皆旅立っていくんです
3月ということで
6年生の子たちが
来月からは
こなくなっちゃう
かもしれないとのこと
仲良くしてもらっていたので
さみしくなります
シシコがお世話になりました
中学になっても時間があったら
会場で会おうね
帰宅すると
アチャモとポケカするシシコ
アチャモには
ワタッコさんがサポート
結果
シシコ アチャモに負ける
涙はこぼさなかったものの
下を向いて
ぶーたれるシシコ
どーしたもんじゃろのー
そして
郵便受けのなかには
はんなりしたピカチュウのカードが!
近所のポケだちありがと~!
2016年3月 ジム戦
2016年3月21日 ポケカ戦記夕方から習い事のためサクッと参加
なにやらいつもより参加者が
たくさんだったようです
シシコくん5位。
上位の子たちが辞退したため
メガバトルセカンドステージからの
出場権をちゃっかりもらう。
でも
運動会と重なるので
参加できなさそう
うちも辞退が正解だったね
なにやらいつもより参加者が
たくさんだったようです
シシコくん5位。
上位の子たちが辞退したため
メガバトルセカンドステージからの
出場権をちゃっかりもらう。
でも
運動会と重なるので
参加できなさそう
うちも辞退が正解だったね
ケルディオ杯の打ち上げから
帰ってきたワタッコさん
「電くんたち来てたよー」
「えーーーーーーー(゚Д゚;)」
悶えるシシコくん
反省会と聞いていたので
大人だけで話し合うと思っていたとか
トレーナーの買い物に
付き合ってる場合じゃなかった
でも掃除機を買って
ピカチュウの風船をもらったから
ヨシとしておくれ
ビンゴも楽しんでいたではないか
やれやれ"(-""-)"
帰ってきたワタッコさん
「電くんたち来てたよー」
「えーーーーーーー(゚Д゚;)」
悶えるシシコくん
反省会と聞いていたので
大人だけで話し合うと思っていたとか
トレーナーの買い物に
付き合ってる場合じゃなかった
でも掃除機を買って
ピカチュウの風船をもらったから
ヨシとしておくれ
ビンゴも楽しんでいたではないか
やれやれ"(-""-)"
強い人って
面白デッキも
なんでちゃんと強いんだろ?
と
シシコが言っております。
彼のつくる面白デッキは
ホントに勝負にならないデッキに
なってしまうのです。
まだまだ学ぶべきことが
たんと
あるようですね。
面白デッキも
なんでちゃんと強いんだろ?
と
シシコが言っております。
彼のつくる面白デッキは
ホントに勝負にならないデッキに
なってしまうのです。
まだまだ学ぶべきことが
たんと
あるようですね。
とうとうやってきました。
公式としては
県内初の自主大会♪
初の運営側のワタッコさん
今朝、緊張の面持ちで
オーガナイザーのピンバッチの
封をあけてました。
参加者23名。
奇数なので
運営側から1人出陣で
24名で大会ははじまりました。
以下
シシコくん戦績です。
予選
セリカさん戦 ●
アキラさん戦 ○
くま組の同級生戦 ○
子供枠で決勝進出!
決勝
ティアさん戦 ●
デンくん戦 ○
結果3位入賞。
ドータクンメダルを首に下げました。
よかったね。
お相手してくださった皆さま
ありがとうございました。
ところで
今日は対戦出来なかった
ワタッコさん
夕食後シシコくんに
お相手してもらってました。
運営の皆さま
参加者の皆さま
おつかれさまでした!
公式としては
県内初の自主大会♪
初の運営側のワタッコさん
今朝、緊張の面持ちで
オーガナイザーのピンバッチの
封をあけてました。
参加者23名。
奇数なので
運営側から1人出陣で
24名で大会ははじまりました。
以下
シシコくん戦績です。
予選
セリカさん戦 ●
アキラさん戦 ○
くま組の同級生戦 ○
子供枠で決勝進出!
決勝
ティアさん戦 ●
デンくん戦 ○
結果3位入賞。
ドータクンメダルを首に下げました。
よかったね。
お相手してくださった皆さま
ありがとうございました。
ところで
今日は対戦出来なかった
ワタッコさん
夕食後シシコくんに
お相手してもらってました。
運営の皆さま
参加者の皆さま
おつかれさまでした!
シシコくん
昨日のテスト合格ならずでした
平泳ぎ50m55秒の壁は高いようです
ワタッコさん
岩手ケルディオ杯の打ち合わせに行ってきました
1週間きってしまいましたね
初心者講習の係になったようで
どーーーーしよーーーーー
と悶えながら
ルールの勉強をし直しているようです
常に初心は大事ですね
がんばれー
昨日のテスト合格ならずでした
平泳ぎ50m55秒の壁は高いようです
ワタッコさん
岩手ケルディオ杯の打ち合わせに行ってきました
1週間きってしまいましたね
初心者講習の係になったようで
どーーーーしよーーーーー
と悶えながら
ルールの勉強をし直しているようです
常に初心は大事ですね
がんばれー
今日は昨日のできなかった分まで
水泳の自主練習に励みます
1人でひたすら泳ぐシシコくん
フォームチェックのため
プールサイドで
ビデオを回すトレーナー
ただひたすら
トレーナーの横で
お茶を飲むアチャモ
途中ビデオを見ながら
悪いところを直していく
はりきり体育の介作戦
プールサイドで
シシコとビデオを見ながら
直すべきところを
トレーナーが指摘していると…
「シシコくーん!」
シシコくんのポケ達
ワカシャモさん親子現る
♪ふっふ ふっふ ふっふ
(みかん星人の登場音)
「これあげる!」
?!
保存パックに入った数枚の
デッキシールド
ココはプールサイド
ずぶ濡れシシコ
指導に水をさされるトレーナー
ありがたいんだけど
ありがたいんだけど
ありがたいんだけど…
なんだかなー
水泳の自主練習に励みます
1人でひたすら泳ぐシシコくん
フォームチェックのため
プールサイドで
ビデオを回すトレーナー
ただひたすら
トレーナーの横で
お茶を飲むアチャモ
途中ビデオを見ながら
悪いところを直していく
はりきり体育の介作戦
プールサイドで
シシコとビデオを見ながら
直すべきところを
トレーナーが指摘していると…
「シシコくーん!」
シシコくんのポケ達
ワカシャモさん親子現る
♪ふっふ ふっふ ふっふ
(みかん星人の登場音)
「これあげる!」
?!
保存パックに入った数枚の
デッキシールド
ココはプールサイド
ずぶ濡れシシコ
指導に水をさされるトレーナー
ありがたいんだけど
ありがたいんだけど
ありがたいんだけど…
なんだかなー
シシコくんあさっては水泳のテスト。
今日は朝から自主練習のためにプールへ。
中学生の記録会のため
一般開放はなし
違うプールへ。
清掃期間のため
1週間プールはお休み
こんな日もあるよね。
帰って宿題だ。
おうちでは
いよいよ来週本番
岩手ケルディオ杯!
の準備をしているワタッコさん。
割り当てられたお仕事を
進めているようです。
がんばれー
今日は朝から自主練習のためにプールへ。
中学生の記録会のため
一般開放はなし
違うプールへ。
清掃期間のため
1週間プールはお休み
こんな日もあるよね。
帰って宿題だ。
おうちでは
いよいよ来週本番
岩手ケルディオ杯!
の準備をしているワタッコさん。
割り当てられたお仕事を
進めているようです。
がんばれー
2016年2月 ジム戦
2016年2月11日 ポケカ戦記日程をずらして頂いたので
今月も来ることができました
ホームのジム戦。
ありがとうございます!
聖剣士のリーダーの言葉を
胸に真摯に取り組みます。
子ども7人大人5人
※人数はシシコ調べで
とってもザックリ。
対戦は大人子供いっしょ。
順位は別。
シシコくん(子供の部)
1回戦4位
2回戦1位
ワタッコさん(大人の部)
1回戦2位
2回戦4位
今日は小学生がいっぱい♪
強い大人に相手してもらうのも楽しいけど
同年代が集まるのも嬉しい。
たまに訪れるシシコくんの
幼稚園時代の同級生にも会えたので
自主大会に誘ったとのこと。
シシコくんも今月は囲碁定例会を休んで
自主大会に参加するようなので
よろしくおねがいします!
今月も来ることができました
ホームのジム戦。
ありがとうございます!
聖剣士のリーダーの言葉を
胸に真摯に取り組みます。
子ども7人大人5人
※人数はシシコ調べで
とってもザックリ。
対戦は大人子供いっしょ。
順位は別。
シシコくん(子供の部)
1回戦4位
2回戦1位
ワタッコさん(大人の部)
1回戦2位
2回戦4位
今日は小学生がいっぱい♪
強い大人に相手してもらうのも楽しいけど
同年代が集まるのも嬉しい。
たまに訪れるシシコくんの
幼稚園時代の同級生にも会えたので
自主大会に誘ったとのこと。
シシコくんも今月は囲碁定例会を休んで
自主大会に参加するようなので
よろしくおねがいします!
「 負けてもいい
敗北から何を学ぶかが
大切なんだ!」
シシコくんに必要なことを
老子でも孔子でもなく
コバルオンが言ってるじゃないか。
シシコよ
ケルディオの映画見るがいい!!
あと
カリオストロの
最後の名シーンで笑うんじゃない!
これは妖怪のせいだな。
敗北から何を学ぶかが
大切なんだ!」
シシコくんに必要なことを
老子でも孔子でもなく
コバルオンが言ってるじゃないか。
シシコよ
ケルディオの映画見るがいい!!
あと
カリオストロの
最後の名シーンで笑うんじゃない!
これは妖怪のせいだな。
2016年1月 定例囲碁会
2016年1月31日 囲碁まずは結果から
1勝3敗。
入賞ならず。
級位者の参加者が多く
そして級位に差があるため
2グループに分かれての大会。
参加者は6名。
うち20級3名。
シシコは12級。
20級相手にははじめから
8石置かれてしまいます。
つい先月まで
置かせていただいていたのに
今日は逆の立場。
あっという間に
負けてしまい
涙。
7級の高校生のお兄さんには
2石置かせてもらったものの
普通に歯が立たず
30目差で負けて
涙。
でもこの対局に至っては
隣でDS(ポケモン)やってる子達を
チラ見してなければ
ここまで大差ではなかったのでは?
と思います。
結局負けたとは思いますが( 笑 )
シシコが負けて泣くのは想定内。
今までが調子良すぎで
級が上がれば苦戦するのは
目に見えていたので
この日が来たんだなと思うだけ。
でも予想しなかったのは
「急に級を上げすぎたかも…。」
と大会運営の先生方が
おろおろしていること。
師匠に至っては段位の大会に
参加しているのに
対局を中座してシシコの対局を
のぞきにきています。
「よし、来月からはあの練習を加えよう」
「私が相手します」
「私の問題集いいですよ」
となんだかいろんな方に
かわいがっていただいているようで
ホントにありがたいです。
でもご本人は
心がポッキリ折れています。
仕方がないので
パフェを食べてかえりました。
アチャモには内緒です。
トレーナーはシシコが
○勝負に負けたとき
○テストが不合格だったとき
○成績が思うように伸びないとき
にシシコが喜ぶちょっとしたものを
買い与える傾向があります。
たいてい涙を止めるために
甘いものになります。
よそのママさんからは
逆でしょ?
そんなことしたら
がんばらなくなるでしょ?
と言われますが
勝ったとき、
合格したとき、
いい成績の時は
それ自体を喜べばいいので
ご褒美の必要はないと思うのです。
負けても
不合格でも
成績悪くても
絶望せずにいいことあるから
笑ってろ!って感じです。
ただしこのイベントは
結果が出るまでに努力したことが
認定された時のみ
発生するものであり
『死ぬほど頑張ったのに
ダメだった~』
と頑張ってもないのに泣いた場合は
『死んでないし
泣くなら見えないところで泣いて』
と一蹴されます。
きっとアチャモには
適用されないイベントのような
気がします(笑)
1勝3敗。
入賞ならず。
級位者の参加者が多く
そして級位に差があるため
2グループに分かれての大会。
参加者は6名。
うち20級3名。
シシコは12級。
20級相手にははじめから
8石置かれてしまいます。
つい先月まで
置かせていただいていたのに
今日は逆の立場。
あっという間に
負けてしまい
涙。
7級の高校生のお兄さんには
2石置かせてもらったものの
普通に歯が立たず
30目差で負けて
涙。
でもこの対局に至っては
隣でDS(ポケモン)やってる子達を
チラ見してなければ
ここまで大差ではなかったのでは?
と思います。
結局負けたとは思いますが( 笑 )
シシコが負けて泣くのは想定内。
今までが調子良すぎで
級が上がれば苦戦するのは
目に見えていたので
この日が来たんだなと思うだけ。
でも予想しなかったのは
「急に級を上げすぎたかも…。」
と大会運営の先生方が
おろおろしていること。
師匠に至っては段位の大会に
参加しているのに
対局を中座してシシコの対局を
のぞきにきています。
「よし、来月からはあの練習を加えよう」
「私が相手します」
「私の問題集いいですよ」
となんだかいろんな方に
かわいがっていただいているようで
ホントにありがたいです。
でもご本人は
心がポッキリ折れています。
仕方がないので
パフェを食べてかえりました。
アチャモには内緒です。
トレーナーはシシコが
○勝負に負けたとき
○テストが不合格だったとき
○成績が思うように伸びないとき
にシシコが喜ぶちょっとしたものを
買い与える傾向があります。
たいてい涙を止めるために
甘いものになります。
よそのママさんからは
逆でしょ?
そんなことしたら
がんばらなくなるでしょ?
と言われますが
勝ったとき、
合格したとき、
いい成績の時は
それ自体を喜べばいいので
ご褒美の必要はないと思うのです。
負けても
不合格でも
成績悪くても
絶望せずにいいことあるから
笑ってろ!って感じです。
ただしこのイベントは
結果が出るまでに努力したことが
認定された時のみ
発生するものであり
『死ぬほど頑張ったのに
ダメだった~』
と頑張ってもないのに泣いた場合は
『死んでないし
泣くなら見えないところで泣いて』
と一蹴されます。
きっとアチャモには
適用されないイベントのような
気がします(笑)
2016年1月 ジム戦 その2
2016年1月17日 ポケカ戦記冬休み最終日。
今日のために宿題と準備は
昨日までに終わらせました。
いざ赤い顔のカッパの里へ!
参加者8人中
結果
シシコくん1回戦2回戦共に1位。
ワタッコさん1回戦2位。
結果はよかったのですが
今日は
憧れのプレイヤーさんのひとりが
この地在住としては
ラスト県内戦とのことで
ちょっぴりセンチメンタルだったシシコくん。
でも
用意したプレゼントを受け取ってもらえた!
と嬉しそうに帰宅しました。
またどこかで会った際は
2人をよろしくお願いしますね。
今日のために宿題と準備は
昨日までに終わらせました。
いざ赤い顔のカッパの里へ!
参加者8人中
結果
シシコくん1回戦2回戦共に1位。
ワタッコさん1回戦2位。
結果はよかったのですが
今日は
憧れのプレイヤーさんのひとりが
この地在住としては
ラスト県内戦とのことで
ちょっぴりセンチメンタルだったシシコくん。
でも
用意したプレゼントを受け取ってもらえた!
と嬉しそうに帰宅しました。
またどこかで会った際は
2人をよろしくお願いしますね。
キャンペーン終了間近
2016年1月13日 ポケモン雑記泳いだ後は尋常じゃない
空腹に襲われるようです。
普段水泳教室には
おにぎり持参で
でかけるのですが
冬休みボケで
すっかり忘れてしまい
食料調達のためにコンビニへ。
はじめて入った
店のはずなのに
迷うことなく
お菓子コーナーに
吸い込まれるアチャモ。
『カード!!』
彼の指の先にあったものは
対象商品のカードを
1000円以上購入の方は
いっしょにレジまで
お持ちください。
と書かれた札付きのパック。
なにやら
昨年の7月頃に始まって
2種のオリジナルイラストの
キラカードがなくなり次第終了の
キャンペーンとのこと。
近隣にお住まいの皆様
残り4枚で終了ですよ~。
空腹に襲われるようです。
普段水泳教室には
おにぎり持参で
でかけるのですが
冬休みボケで
すっかり忘れてしまい
食料調達のためにコンビニへ。
はじめて入った
店のはずなのに
迷うことなく
お菓子コーナーに
吸い込まれるアチャモ。
『カード!!』
彼の指の先にあったものは
対象商品のカードを
1000円以上購入の方は
いっしょにレジまで
お持ちください。
と書かれた札付きのパック。
なにやら
昨年の7月頃に始まって
2種のオリジナルイラストの
キラカードがなくなり次第終了の
キャンペーンとのこと。
近隣にお住まいの皆様
残り4枚で終了ですよ~。
2016年1月 ジム戦
2016年1月11日 ポケモン雑記ホームのおもちゃ屋さんでのジム戦。
1回戦、2回戦共に
だいたい子供と大人合わせて
10人ぐらいずつ。
(ざっくり)
1回戦ワタッコさん大人で1位!
その他は二人とも特に振るわず
という結果ですが
囲碁の定例会と日程を
ずらしていただいたおかげで
シシコくんは久しぶりに
参加できたことを喜んでいました。
ホントにありがとうございます。
何やら今日は
外国から来た小学生兄妹が参戦。
米国のにぎわっているジム戦に行ってるとか。
持ってるデッキは英語カードだったとか。
シシコくんは彼らと
対戦・交流をしたかったようですが
できなかったらしく
ちょっとがっかりして帰ってきました。
また会えるといいね。
1回戦、2回戦共に
だいたい子供と大人合わせて
10人ぐらいずつ。
(ざっくり)
1回戦ワタッコさん大人で1位!
その他は二人とも特に振るわず
という結果ですが
囲碁の定例会と日程を
ずらしていただいたおかげで
シシコくんは久しぶりに
参加できたことを喜んでいました。
ホントにありがとうございます。
何やら今日は
外国から来た小学生兄妹が参戦。
米国のにぎわっているジム戦に行ってるとか。
持ってるデッキは英語カードだったとか。
シシコくんは彼らと
対戦・交流をしたかったようですが
できなかったらしく
ちょっとがっかりして帰ってきました。
また会えるといいね。
冬休みはたくさん遊んでね
と終業式に言ってくれた
シシコの担任の先生から
届いた年賀状には
手書きメッセージで
ちゃんと遊んでる?
新学期は
いくつタネが言えるか大会
を開きま~す!
アサガオ
ホウセンカ
チューリップ...は球根か
終業式の日にシシコくんは
先生とポケカの話を
していたことから考えると
タネ=たねポケモン
という可能性も…
先生
ごめんなさい
シシコくんは
どちらのタネであっても
答えられないかも。
とりあえず勉強しとく?
どちらかというと
カード戦での打撃計算大会が
理想だそうです(´Д`;)
と終業式に言ってくれた
シシコの担任の先生から
届いた年賀状には
手書きメッセージで
ちゃんと遊んでる?
新学期は
いくつタネが言えるか大会
を開きま~す!
アサガオ
ホウセンカ
チューリップ...は球根か
終業式の日にシシコくんは
先生とポケカの話を
していたことから考えると
タネ=たねポケモン
という可能性も…
先生
ごめんなさい
シシコくんは
どちらのタネであっても
答えられないかも。
とりあえず勉強しとく?
どちらかというと
カード戦での打撃計算大会が
理想だそうです(´Д`;)
お仲間からポケカに誘われて
ワタッコさんとシシコくんは
夕方からリサイクルショップへ。
シシコくんはここ最近
市内で月1で開催されるジム戦に
参加できないでいたこともあり
今日は皆と会えて大喜びでした。
(毎回参加してても喜んだと思います)
来月はジム戦
参加できるといいですね。
ところで
近隣プレイヤーの皆さんに
個人的にリクエストなんですが
『デッキ構築講習会』
開いてほしいです。
大大的じゃなくて
いいんです(´・ω・`)
デッキ構築って
ポケカの楽しみの1つ
だと思うんです。
でもシシコくんは
ワタッコさんが
何かを参考にしてつくったデッキを
ただただ使用。
んーーーー
なんか損してない?
ただワースタで
選手を上から順番に選んでいた
トレーナーは
どうこう言える立場ではないことも
わかってるんですよ。
(´ε` )
ワタッコさんとシシコくんは
夕方からリサイクルショップへ。
シシコくんはここ最近
市内で月1で開催されるジム戦に
参加できないでいたこともあり
今日は皆と会えて大喜びでした。
(毎回参加してても喜んだと思います)
来月はジム戦
参加できるといいですね。
ところで
近隣プレイヤーの皆さんに
個人的にリクエストなんですが
『デッキ構築講習会』
開いてほしいです。
大大的じゃなくて
いいんです(´・ω・`)
デッキ構築って
ポケカの楽しみの1つ
だと思うんです。
でもシシコくんは
ワタッコさんが
何かを参考にしてつくったデッキを
ただただ使用。
んーーーー
なんか損してない?
ただワースタで
選手を上から順番に選んでいた
トレーナーは
どうこう言える立場ではないことも
わかってるんですよ。
(´ε` )